将来の夢なり!
2000年12月6日最近は、進路学習が学活の時とかにやってるんで、
将来の夢とか、行きたい高校とかの話が友達の輪の
中でも話題になります。
一応、行きたいなって思うくらいの高校は有る
んだけど、将来の夢はないんだな。コレが。
昔は、幼稚園から転校する4年生の最後までの
殆どを教えてくださった(敬語・笑)ピアノの先生
に憧れて超本気に漠然と「ピアノの先生になりたいなあ」
なんか思っていましたさ。
私の習ってた、某ピアノ教室はグレート(級)制で
ある級まで取ると、そこのピアノ教室で先生が
できたんですよ。だからとりあえず当時の私の計画
では、級を取って、音大出て、見事夢の先生!
なんて甘いのか現実的なのか解らない計画でした。
そんな計画も、5年生で転校して習う教室の場所が
変わって色々あってから崩れたんだけどね。
もう、転校してからはピアノの練習する事すら
嫌気さしまくってたからねえ・・・。
まあ、そういうワケで、かなりマジメに考えてた
夢をああも嫌になってしまった過去を経験済み
だから、今なかなか夢ができないのねー。(笑)
とりあえず、高校は運良くば今行きたいって
思ってるトコよりも、上を目指せれば・・、なんてね。
もし、やりたい事が出来たときに実現できない
学力だとまた次の夢ができにくいだろうし(笑)
将来の夢とか、行きたい高校とかの話が友達の輪の
中でも話題になります。
一応、行きたいなって思うくらいの高校は有る
んだけど、将来の夢はないんだな。コレが。
昔は、幼稚園から転校する4年生の最後までの
殆どを教えてくださった(敬語・笑)ピアノの先生
に憧れて超本気に漠然と「ピアノの先生になりたいなあ」
なんか思っていましたさ。
私の習ってた、某ピアノ教室はグレート(級)制で
ある級まで取ると、そこのピアノ教室で先生が
できたんですよ。だからとりあえず当時の私の計画
では、級を取って、音大出て、見事夢の先生!
なんて甘いのか現実的なのか解らない計画でした。
そんな計画も、5年生で転校して習う教室の場所が
変わって色々あってから崩れたんだけどね。
もう、転校してからはピアノの練習する事すら
嫌気さしまくってたからねえ・・・。
まあ、そういうワケで、かなりマジメに考えてた
夢をああも嫌になってしまった過去を経験済み
だから、今なかなか夢ができないのねー。(笑)
とりあえず、高校は運良くば今行きたいって
思ってるトコよりも、上を目指せれば・・、なんてね。
もし、やりたい事が出来たときに実現できない
学力だとまた次の夢ができにくいだろうし(笑)
コメント